【限定販売】ソフィアファームの有機冷蔵熟成ビーフブロック!
🌱 自然と調和する唯一無二の農場から 🌱
ソフィアファームは、地球環境と人の心身を癒すシュタイナーの持続可能で、地球環境保護の精神的な指針に基づいた農業「バイオダイナミック農法※1」を実践しています。
農場全体が治癒的環境でもあり、農場にいる人もやっていることが幸せで、いる人も来た人も関わる人も幸せになる そのようになることを夢見つつ、農場を創り続けています!
🌱 今回の主役は、特別な血統と育て方を誇るビーフ! 🌱
販売するビーフは、2023年春生まれの去勢若牛(22ヶ月齢)。
ジャージー牛50%、黒毛和牛25%、ブラウンスイス牛25%という希少な品種構成で、赤身の深い旨味と適度な脂のバランスが絶妙です。
ソフィア・ファーム・コミュニティ・オンラインストア
ビーフ部位:シンタマ
✔️ 自然の力に寄り添った育成
・自然交配※2・自然分娩で誕生
・除角をしていません。
・365日、昼夜放牧で自由に育つグラスフェッドビーフです。※3
・母牛からたっぷり2ヶ月以上母乳を飲み、栄養たっぷり
・自家製有機飼料(牧草)を主食に、科学的薬剤を使わずホメオパシーなど自然療法で健康管理
このようにナチュラルな育て方をした牛は、国内では他にほとんど例がなく、まさに「ここでしか味わえない」貴重なビーフです。
ビーフの部位:トンビ
🌱 特別なシーンで楽しめる熟成ビーフ🌱
じっくり熟成されたブロック肉は、切り分けて冷凍保存すれば、誕生日や記念日、立春、桃の節句、卒業や入学、就職祝い、こどもの日など、季節の行事など特別な日に大活躍!
深い旨味と芳醇な香りを引き出すウエットエイジング(熟成)※4で、家庭でもプロの味わいを楽しめます!
🌱ソフィアファームのお肉が支える未来🌱
ソフィア・ファームの有機ビーフを味わうことは、自然の恵みを楽しむだけでなく、ファームの持続可能な経営を支える一助となり、未来の農業や持続可能な生き方を学ぶ若い世代を支援することにつながります。
この収益は、意欲ある若い世代がバイオダイナミック農法や持続可能な生き方を学ぶための場所作りに活用されています。
ぜひこの貴重な恵みを味わい、私たちの活動を応援していただけましたら幸いです。
🌟 自然の力が凝縮された一皿を、ぜひご家庭でお楽しみください!🌟
すべてのビーフブロックは1品ごとの限定商品です。
ビーフ部位:シンタマ
売り切れの場合は再入荷の予定※がございません。
お早めにご購入を!
※次回のビーフブロックの販売は、3月を予定(若い経産牛)していますが、この血統の去勢ビーフの販売は、再入荷の予定はありません。
ご希望の商品がある場合はどうぞお早めにご購入ください。
👉 ご注文はこちらから:
👉 👉 ソフィア・ファーム・コミュニティ・オンラインストア
※1バイオダイナミック農法は、自然のリズムや宇宙のエネルギーを取り入れ、化学肥料や農薬を使わずに作物を育てる農法です。鉱物やハーブを使った特別な調剤で土壌と環境を癒やし、生命力を引き出します。
※2 母牛もソフィアファーム生まれで、父牛もソフィアファーム生まれで、自然交配によって受胎し、自然分娩で生まれました。
日本で自然交配によって生まれる牛の割合は非常に低く、数パーセント未満であると言われています。99%(凍結精液による)人工授精とも言われています。
つまり自然交配で生まれた牛は、雄牛と雌牛が自然の中で本能的に選び合うことで本来の生命を受け継ぎ、牛たちは健康的でのびのびとした生命力と動物的感覚をもって成長します。
その動物的感覚の鋭さ、愛、そして力強い生命力を持った牛たちが放つエネルギーが、このビーフに宿っています。これこそが、私たちに本来必要な栄養であり、私たちの力となると思っています。
※3グラスフェッドビーフ とは、 自然環境で放牧され、牧草で飼育された牛をグラスフェッドビーフ と呼びます。
肉質は赤身が多くお肉本来の味わいや香りがあります。
日本では、このグラスフェッドビーフを出荷しているファームはおよそ0.1%にもない上、更にBDで育てているのは他にはない大変貴重なビーフです。
※4 ウエットエイジングは、肉を真空パックで密閉し、低温で一定期間熟成させる方法です。
これにより、肉の旨味や風味が増し、柔らかくなります。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました💕
Tweet
Edited by このみ/ Konomi Campbell 2025/01/25 14:51:01
Last Modified 2025/01/25 19:38:48
BDトレーナー会議@フィリピンのご報告最後
いよいよ、フィリピンを飛び立ちつ日になりました!
たくさんの素晴らしい思い出をありがとうございました!
フィリピンだけではなく、アジアのたくさんのBD仲間と、出会うことができました。
次はどこでお会いできるのかわかりませんが、素晴らしい時を共有した仲間がそれぞれの地で活躍していることは、大きな励みになります。
たくさんの方に、ソフィアファームに行ってみたいと言っていただけました!
それがいつになるのか、まだ分かりませんが。。。
この貴重な体験を通し、私達はソフィア・ファーム・コミュニティーをますます強く太く前進させて、多くの可能性を育てていけるようにしたいと、心新たに思っています!
ここまでお読み頂き、ありがとうございました!!!
どうぞこれからもよろしくお願いします!
*****************
<拡散大歓迎!!!ソフィアファームのこの活動を多くの方に知っていただきたいです!!!>
引き続き、以下のクラウドファンディングを募集しています!
(フィリピンには行ってきましたが、支払いはこれから請求が来るので、どうぞご協力お願いします!!!💦💦💦💦💦)
ソフィア・ファーム・コミュニティは、「ルドルフ・シュタイナー*の持続可能で、地球環境保護のための、精神的な指針に基づいた、バイオダイナミック(BD)*CSA*農場」です!
農場全体が治癒的環境でもあり、、、
「農場にいる人も、やっていることが幸せで、いる人も、来た人も、関わる人も、幸せになる!」
そのようになることを夢見つつ、ソフィア・ファーム・コミュニティーを、創り続けています!!!!!!!!!!!
*CSA:相互扶助農場
今回、普段は一般販売していない、ビーフスライス肉、じゃがいもを限定で、また定番のハーブソルトも、自前クラウドファンディングのリターンとして、ご用意しました!!!!!!
ぜひこの機会にソフィア・ファームの生産物を、味わっていただき、応援していただけると、大変たいへんたいへーーーーーーーん、ありがたいです!💦!💦!💦!💦!💦!💦!💦!💦💦💦💦
アジアBDトレーナー会議出席などのためのご支援のお願いクラウドファンディング
最後までお読み頂き、ありがとうございました💕💕💕💕💕💕
Tweet
Edited by このみ/ Konomi Campbell 2024/12/19 07:23:07
Last Modified 2024/12/19 07:25:45
BDトレーナー会議@フィリピンのご報告その3番外編
多くのみなさんのご興味は、これだったりして、、、笑?💦
食事編、、、笑
いろいろな食事を、毎回美味しく、何回もお替りして頂きましたっ!!!笑
が、、、、何をいただいているのか、わからず口に入れているのがほとんどでした!💦 特にサラダなど!!!💦
たくさんのバナナとスイートポテト、ナスをいただいていた気がします!!!笑
それ以上のご質問はお答え出来かねますので、みなさんのご想像にお任せします!!!💦
美しく、ありがたく、美味しい食事をいただけて、感謝いっぱいです!
ありがとうございました💕!!!
*****************
<拡散大歓迎!!!ソフィアファームのこの活動を多くの方に知っていただきたいです!!!>
引き続き、以下のクラウドファンディングを募集しています!
(フィリピンには行ってきましたが、支払いはこれから請求が来るので、どうぞご協力お願いします!!!💦💦💦💦💦)
ソフィア・ファーム・コミュニティは、「ルドルフ・シュタイナー*の持続可能で、地球環境保護のための、精神的な指針に基づいた、バイオダイナミック(BD)*CSA*農場」です!
農場全体が治癒的環境でもあり、、、
「農場にいる人も、やっていることが幸せで、いる人も、来た人も、関わる人も、幸せになる!」
そのようになることを夢見つつ、ソフィア・ファーム・コミュニティーを、創り続けています!!!!!!!!!!!
*CSA:相互扶助農場
今回、普段は一般販売していない、ビーフスライス肉、じゃがいもを限定で、また定番のハーブソルトも、自前クラウドファンディングのリターンとして、ご用意しました!!!!!!
ぜひこの機会にソフィア・ファームの生産物を、味わっていただき、応援していただけると、大変たいへんたいへーーーーーーーん、ありがたいです!💦!💦!💦!💦!💦!💦!💦!💦💦💦💦
アジアBDトレーナー会議出席などのためのご支援のお願いクラウドファンディング
最後までお読み頂き、ありがとうございました💕💕💕💕💕💕
Tweet
Edited by このみ/ Konomi Campbell 2024/12/18 09:21:00
Last Modified 2024/12/19 07:20:22
BDトレーナー会議@フィリピンのご報告その2
カンファレンス後半は、宿泊拠点場所を変えて、ビーチの近くの可愛らしいホテルになりました!!!
参加者みんな、着いたらすぐに、わーい!と思い思いに海に行ったり、プールで泳いだり!!!
これまでのタイトスケジュールなプログラムと打って変わって、環境も変わり、参加者同志それぞれとゆっくり交流ができ、時間を忘れて話し合ったり、ボーッとしたり、休んだりと、ここではまったく違った過ごし方ができました。
そして、次の日、リフレッシュし、しっかり元気になった私達は、また新たに未来に向けての全体的、総括的な話し合いをしました!!!!!
*****************
<拡散大歓迎!!!ソフィアファームのこの活動を多くの方に知っていただきたいです!!!>
引き続き、以下のクラウドファンディングを募集しています!
(フィリピンには行ってきましたが、支払いはこれから請求が来るので、どうぞご協力お願いします!!!💦💦💦💦💦)
ソフィア・ファーム・コミュニティは、「ルドルフ・シュタイナー*の持続可能で、地球環境保護のための、精神的な指針に基づいた、バイオダイナミック(BD)*CSA*農場」です!
農場全体が治癒的環境でもあり、、、
「農場にいる人も、やっていることが幸せで、いる人も、来た人も、関わる人も、幸せになる!」
そのようになることを夢見つつ、ソフィア・ファーム・コミュニティーを、創り続けています!!!!!!!!!!!
*CSA:相互扶助農場
今回、普段は一般販売していない、ビーフスライス肉、じゃがいもを限定で、また定番のハーブソルトも、自前クラウドファンディングのリターンとして、ご用意しました!!!!!!
ぜひこの機会にソフィア・ファームの生産物を、味わっていただき、応援していただけると、大変たいへんたいへーーーーーーーん、ありがたいです!💦!💦!💦!💦!💦!💦!💦!💦💦💦💦
アジアBDトレーナー会議出席などのためのご支援のお願いクラウドファンディング
最後までお読み頂き、ありがとうございました💕💕💕💕💕💕
Tweet
Edited by このみ/ Konomi Campbell 2024/12/17 06:55:01
Last Modified 2024/12/17 07:00:24
BDトレーナー会議@フィリピンのご報告その1
飛行機は、フィリピンのマニラで乗換えて、パラワン島に降り立ちました。
前日、北海道釧路空港を出た時は、重装備の北海道冬仕様で出かけましたが、羽田空港で普通仕様にしてコート、ブーツ類はスーツケースにしまい、マニラでまたフィリピン仕様に変えて、シャツ1枚に、、、と少しずつ温度に合わせていましたが、空港出た瞬間、太陽のギラギラなエネルギーを浴びて、わー!本当に南国に来たんだ〜!と感じました〜!!!!!
そこに迎えに来てくれていたスタッフにすぐ会えて、カンファレンス会場に無事到着。
私達二人にとって初めてのフィリピンでしたが、とてもスムーズに入ることができました!!!
カンファレンス会場の周りは、車が行きかい、屋台が道沿いにぎっしり所狭しと並ぶ、フィリピンらしい忙しく活気のある街中の喧騒の中にありました。
でもカンファレンス会場は、キリスト教系の宿泊研修施設のようで、門の中の広い美しい庭園の中に、宿泊施設、研修棟などがあり、井の高い、落ち着いた雰囲気の美しい建物がいくつもありました。
部屋は清潔なシーツに、お花模様に畳まれたブランケットが可愛いらしく置いてあり、こざっぱりとしたツインベットルームでした。
荷物を置くとすぐに、別棟の天井の高い広い部屋で、初めの話し合いがあり、参加者全員との顔合わせをしました。
3年前のマレーシアでのアジア初のBDカンファレンスで出会った、懐かしい顔も多く、再会を喜び合い、また新たな出会いにワクワクでした!
シュタイナー関係の会議には、たいがい、会議の最初に身体を表現するオイリュトミーという動きを、輪になった全体でし、その他簡単なコーラスや、ゲームといった、全体でする簡単なウオーミングアップがあります。
ついつい、日常の農場生活では忘れがちな、こういった全体を感じる時間は、自分自身のためにも呼吸を整えるのによいですし、ここで出会った人々との調和を強く感じ、ここの全体の中に「私がいる」を意識できる、大切な気づきの時になります。
その後、全体会があり、また色々なテーマごとに部会に分かれての話し合いもあり、1日は濃密に過ぎていきます。
そして話し合いは、室内だけではなく、農場見学も!
しかし、どこを見ても、北海道の植生とは全く違う、木々、草、動植物!!!
この土地の自然のエネルギーを感じ、その生命力の動きを感じ、その土地を参加者の言葉を聞きながら想像していく楽しさに浸りました。
世界は色々違って、面白い!!!!!!
また、毎日、日の出と日の入りの時間に、研修センターの池の中に浮かぶコテージ?で、瞑想の儀式もありました。
これはカンファレンスの番外編で、参加者の方が自由主催でされていたものだったのですが、乾燥した牛糞とギーと米を使って、火を起こし、聖なる時間を過ごすことができました。
1つの部会で、シュタイナーのこの言葉が紹介されていました。
「May my soul bloom in love for all existence.
(私の魂がすべての存在への愛で、花ひらきますように)」
ありがとうございました。(つづく、、、)
*****************
<拡散大歓迎!です!ソフィアファームのこの活動を多くの方に知っていただきたいです!!!>
引き続き、以下のクラウドファンディングを募集しています!
(フィリピンには行ってきましたが、支払いはこれから請求が来るので、どうぞご協力お願いします!!!💦💦💦💦💦)
ソフィア・ファーム・コミュニティは、「ルドルフ・シュタイナー*の持続可能で、地球環境保護のための、精神的な指針に基づいた、バイオダイナミック(BD)*CSA*農場」です!
農場全体が治癒的環境でもあり、、、
「農場にいる人も、やっていることが幸せで、いる人も、来た人も、関わる人も、幸せになる!」
そのようになることを夢見つつ、ソフィア・ファーム・コミュニティーを、創り続けています!!!!!!!!!!!
*CSA:相互扶助農場
今回、普段は一般販売していない、ビーフスライス肉、じゃがいもを限定で、また定番のハーブソルトも、自前クラウドファンディングのリターンとして、ご用意しました!!!!!!
ぜひこの機会にソフィア・ファームの生産物を、味わっていただき、この私達の必死の決意を💦、応援していただけると、大変たいへんたいへーーーーーーーん、ありがたいです!💦!💦!💦!💦!💦!💦!💦!💦💦💦💦
アジアBDトレーナー会議出席などのためのご支援のお願いクラウドファンディング
最後までお読み頂き、ありがとうございました💕💕💕💕💕💕
Tweet
Edited by このみ/ Konomi Campbell 2024/12/16 08:32:10
Last Modified 2024/12/17 07:01:04