BackNumber:2012/11
2012/11/23 ファームの雪景色 |
モノクロで撮っているんじゃないんですが、こんな色です。....
(続きを読む) |
2012/11/22 帯広CSA今季最後の日 |
今日は帯広CSA今期最後のシェアの日こどもたちも、慣れたもので、サクサクと野菜を計って取り分けていきます!終了パーティー会は、シェアの場でお世話になったエルパソレストランで。最後に残っていた方たちで集合写真を....
(続きを読む) |
2012/11/21 牛、旅立ちの日 |
今日、2頭の牛が旅立ちます。ご近所のトラックをお借りしました。1頭は屠畜場へ。もう1頭は、ご近所の若い新規就農の酪農家さんへ。広い農地でノビノビと、1頭だけのジャージー牛なので、可愛がってもらえそうです。同じ....
(続きを読む) |
2012/11/17 日本バイオダイナミック協会講座 |
今年も日本バイオダイナミック協会の講座が、新得の畜産試験場で行われました。事務局の半浦さんの挨拶。祥子さんのお話講座の後は、みんなで鍋を作りました。夕食会の様子ダウジングについての学びも余興?であり。。。あま....
(続きを読む) |
2012/11/15 CSA終了会 in 釧路 |
今日で、今シーズン5月下旬から始めた釧路のCSAもおしまいになります。最後の日は、恒例の終了パーティー!それで、朝から野菜の収穫とともに、パーティーへの持ち寄り一品作り!今回はビーツの美味しさを皆さんに知って....
(続きを読む) |
2012/11/11 十勝有機ネットワーク主催の試食会 |
十勝有機ネットワークの仲間で準備し、オーガニックを味わってもらう企画は今年で5回目?毎年、美味しい料理が食べられ、沢山の方が参加します!今年も何ができるか楽しみ!準備のキッチン風景事務局を務めるオーガニック・....
(続きを読む) |
2012/11/07 牛の下山とベジタブル堆肥つくり |
とうとう、今年も牛たちを山の上の放牧地スコットランドから下の放牧地に移す時期になりました。山の上は雪が降ったら除雪がないので、行けなくなるからです。惜しみながらも馴染みのある放牧地へ。ベン曰く「ハイテック・ミ....
(続きを読む) |
2012/11/06 このごろのファームの日々 |
10月末、大根が凍らないうちに収穫します!短く太いのは源助大根。葉も美味しそう〜10月下旬に来て下さったウーファーの首藤さん。とっても助かりました!!!秋のファームはやらなければならないことが沢山あるのに、日....
(続きを読む) |
2012/11/06 晩秋〜初冬のファームの風景 |
キレイな霜装飾をした白菜と枯葉日の出とともに朝焼けが始まり。遠くにベンと牛達が歩いて降りて来ているのが見えますか?朝焼けに染まるベンと牛達アメージングな色です!!!野菜も朝日に輝いて。これは、また別の日の月。....
(続きを読む) |