ソフィア・ファーム・コミュニティー [バイオダイナミック農法]
A Biodynamic CSA Farm
based on Rudolf Steiner's indications for a healing, ecological, and spiritual approach to a sustainable care of the Earth.
バイオダイナミック農業の生産物は、食べる人の人生の課題に気づき、行動する力を与えてくれると言われています。
ソフィア・ファーム・コミュニティはバイオダイナミック農業を実践し、心の栄養となる生産物を供給していきます。
ソフィア・ファーム・コミュニティの活動を通して、少しでも地球を癒せればと思っています。
皆様のお力をお借りして、野菜や動物を育て、環境に配慮し、
地球を癒す生き方にチャレンジする多くの方に、学びの場を提供できればと願っています。
どうぞ皆様、ソフィア・ファーム・コミュニティーの活動にご協力ください。

HP Top > 日誌Top > ベン/ Ben Campbell > self sufficient commune 自給自足の共同体

< 前のページ | ベン/ Ben Campbell BackNumber | 後ろのページ >

2015/02/20
self sufficient commune 自給自足の共同体
[ベン/ Ben CampbellComment(1)]


When I was a boy about ten years old our family moved from suburbia Florida to the countryside of Virginia. We bought a farm and tried to grow our own food. We did have some of our own food but not all. Since then I have always imagined a life where it was possible to be totally self sufficient. Now I have found a sound method through Bio Dynamics. I have read a lot of books on self sufficient lifestyles and now I got u tube showing me videos of people all over the world who are sharing these lifestyles online. I have seen some successful farm communities and I can really feel the love and dedication they have for each other and the land. If we look to the oldest and most successful communities we would be looking at the Amish. They have no banks and have never had trouble financially. You might think they are a little weird but just imagine folks like us doing what they do to survive without the funny hats and clothes. They will not go hungry because they grow their own food and educate their own children. Look at our current education system. We are programming our kids to use the banking system to give money to the 1% who are trying to control us. A Waldorf school is the closest thing to homeschooling that I know of. Look into it.

私が10歳の少年だったころ、私の家族はフロリダの郊外からバージニアの田園地帯に引っ越しま した。私たち家族は農場を買い、自分たちの食べ物を育てようとしました。自分たちで食べ物を いくらかは賄えましたが全てではありませんでした。あのころから私はいつも自給自足の生活を 心に描いていました。そして今、バイオダイナミックという確かな方法を見つけました。自給自足 の暮らしについてたくさんの本を読み、近ごろは世界中の人がその暮らしぶりを共有する動画を インターネットのYou tubeで見ました。その中には成功した農場共同体がありました。彼らがお 互いに持つ愛と献身、そして土地に対する愛と献身を本当に感じました。もしも私たちが古くて 最も成功した共同体について注意を払うなら、アーミッシュ(古いしきたりを守る宗派。伝統的 な帽子と服を着る。)をに注目することになるでしょう。彼らには銀行がないのに、財政的にな にも問題がないのです。あなたはちょっと変だと思うかもしれない。しかし、私たちのような 人々が、彼らが続けているように、おかしな帽子かぶらず、おかしな服を着ずに、暮らしているこ とをちょっと想像してごらんなさい。彼らは自給自足のため飢えもしないし、自分の子供を自分 たちで教育しています。現在の教育システムをご覧なさい。私たちは銀行のシステムを使って、私 たちをコントロールしようとしている1%の人にお金を支払うよう、子供たちに仕組んでいます。 私!が知っているなかでは、ウォルドー学校が家庭学校に一番近いです。詳しく見てみましょう。


Sophia Farm C.'s Vegetables. ソフィアファームCの野菜たち

My latest discovery on u tube was about a man giving a presentation to a free energy conference and his subject was the Anunuki and the ancient technologies. His name is Micheal Tellsinger from South Africa. He presented some amazing facts about the civilizations use of technology with sound and light. We know there are blueprints and designs that can save the world but they have been bought out and stuck in the patent office. Along with plans for ways to live a stress free life. Who owns this patent office and who owns the federal reserve? That 1%. What would happen if we took all our money out of the bank and did not live with money? John Lennon said in a song, Imagine no possessions. I can see it. Everything would be ours, not yours or mine.

最近、フリーエネルギー会議にプレゼンしている人をYou tubeで見つけました。題目はアヌヌキ と古代技術についてでした。彼の名はマイケル・テルシンジャー。南アフリカ出身です。彼は音や 光の技術を使う文明についてすばらしい事実をプレゼンしました。世界を救える青写真と設計が あることを私たちは知っていますが、それらは買い占められ特許庁にしまってあります。ストレス のない人生を送る方法を計画をするにあたり、誰がこの特許庁を所有しているのか? 誰が中央銀 行を所有しているのか? それは1%の人たちが所有しています。もしも私たちがお金を全部銀行か ら引き出して、お金のある生活をしないなら、何がおこるのでしょう。ジョンレノンは「想像して ごらん。なにも所有しないと。」と歌っています。私にはそれが見えます。全てが私たちのもの で、あなたのものでも私のものでもないのです!



There are many communities who are coming together to make a change from the way things are now. It will be the small towns and small farm communities the will lead the way to a better future. Think about the countries that are starving. We could be helping them to eat and get some education. Micheal Tellsinger's idea of contributism is worth considering. Create a system of abundance and share with our neighbors. Some of his ideas for some people seem extreme, but to me it makes good sense. As long as I have my basic necessities taken care of, that is food, water, and shelter every things else is freedom to do what I think is best for the community and I. It is possible to live without money. growing food Bio Dynamically and using horse power and low technology like the Amish will keep most of us out of trouble from the banks and government and make us feel good about what we are doing.

現状から変化を求めて人が集まる共同体は沢山あります。よりよい未来へ変えて行こうといしてい る小さな町や農場共同体でしょう。飢えている国々のことを考えてご覧なさい。私たちは、食と 教育を受けるお手伝いができます。マイケル・テルシンジャーの貢献主義の考えは検討する価値が あります。豊富にあるものを近くの人でわけるシステムを作る。彼の考えのいくつかは、ある人た ちには行き過ぎなことです。しかし、私にはとても理解しやすいことです。食べ物、水、住居を まかなう基本的な必需品があるのだから。その他のことは何をしてもよく、私はそれが共同体と 私にとって最適であると考えます。お金のない生活を送ることは可能です。バイオダイナミクス食 の増加と馬力の使用とアーミッシュのようなローテクは、私たちほとんどにとって銀行や政府の トラブルを避け、私たちのしていることを心地よく感じ続けるようになるでしょう。



We think we have a good chance to start a community like that here. We want to talk to people who are interested in a community for change.
そのような共同体をここで始められる可能性が十分にあると私たちは考えています。私たちは、 共同体を変えることに興味を持つ人々に話をしたいです。

We have some land here that we can build an ecovillage with a school, bakery, garden, livestock, healing center, theater and elderly care. And more. I only have ideas but it will take other people like you to help get this community started. A community came start anywhere. Why not here and with us? I have an open mind and am willing to give it my best effort. We all are in a new age of thinking. What we are doing now isn't working. Lets live like we want. I'm happy about what I have found out but I would be happier if we could start doing something to help us all. Why join us when you could join other established communities? Will you try to start your own community? Is community life right for you and your family? These are some good questions. Lets talk about some of the things we can do together. Please share with us some of your ideas and comments.

学校、パン屋、庭園、家畜、治療センター、シアターや介護施設などがあるエコ村を築くことの できる土地がここにあります。私はアイディアがあるだけですので、このような共同体を始めるに は、あなたのような人々の助けが必要です。共同体はどこでも始められます。ここで私たちと始 めましょう。私は心を開いてベストを尽くすつもりです。私たちはみんなニューエイジの考え方を します。私たちが今していることは働くことではありません。私たちがやりたいような生活をし ましょう。私はやりたいことを見つけられて幸せです。しかし、もし私たちが自分たちの全てを まかなうことができればもっと幸せになるでしょう。あなたが他の確立した共同体の一員になる ならば、なぜ私たちの仲間にならないのでしょう?自分の共同体を始めようとしませんか?共同 体生活の権利はあなたや家族のためですか?よい質問です。私たちが一緒に何ができるかお話し ましょう。あなたのアイディアやコメントをお待ちしていります。
(訳 天野弘子さん ありがとうございます!!!!!! Trantlated by Ms.Hiroko Amano Great thanks!!!!!)



[ベン/ Ben CampbellComment(1)]

Edited by ベン/ Ben Campbell 2015/02/20 04:38:06
Last Modified 2017/01/11 19:42:59

< 前のページ | ベン/ Ben Campbell BackNumber | 後ろのページ >

コメント(Comment)


Let's talk about this when I get to visit your farm again! I've also heard and watched videos of how the Amish people lived. The biggest problem is how the land can be acquired by the people. In Russia President Putin supported a law giving fee one hectare of land to Russians as long as it's used for agriculture and forestry

投稿者(Contributor):Toshi|2015/03/08 16:27:38

コメントを投稿(Comment)

(コメントを表示する前に管理人の承認が必要になることがあります。承認されるまでは表示されませんので、しばらく待ってください。)

名前(name):
(必須:ハンドルネームOK、実名OK)

URL:
(任意:HPを知らせたい場合)

メール(mail address):
(任意:連絡をとりたい場合)

コメント(comment):

個人情報などは入力しないでください。
その場合はお問い合わせフォーム(Contact us)でお願いします




ソフィア・ファーム・コミュニティー [バイオダイナミック農法]
Contact us
May Peace prevail on Earth!


Copyright © 2008-2025 ソフィア・ファーム・コミュニティー. All Rights Reserved