< 前のページ | このみ/ Konomi Campbell BackNumber | 後ろのページ >
2013/02/17東京、横浜行って来ました! ひっさしぶりに東京に行きました!
日本バイオダイナミック協会が広域NPOとなってからの初めての総会が、東京であったからです。
まずは〜、、、アメリカのカレッジ時代、ひびきの村時代の同志、さじぽんちゃんとのランチ〜!!!なあんと、自作のチョーク画をプレゼントしてくれました〜
ありがとう〜さじぽんちゃん♡ながーく会っていなくても、すぐに話が通じるこの感覚は、共にすごした遠い日の同志ならでは。話しは尽きずもお互い仕事の合間だけの束の間の会合でした。。。またゆっくり会いたいな〜と言いつつ、お別れ。

次に向かったのもお世話になっている横浜の高木さんの会社。
と言っても、お会いするのは本当に久しぶりでした・・・・!

会社ビルは町中の高層ビルながら、内部は色々変化しており、、、木目でスリッパに履き替えるお部屋があったり、暖房がペレットストーブだったり。。。壁には沢山のシュタイナーの水彩画やら、本やら、おもちゃやら・・・・やっぱり、おかしな会社だわ・・!(笑)

その日泊まらせていただいたのは、ひょんなご縁で元シュタイナー学校父母のアキヤマさんのお宅。
初めてお会いしたにもかかわらず、着いた晩は話が尽きず、夜中までずーーーーと、シュタイナーの農業やら、教育やら、、、いろんな話をしてしまいました。
次の日、朝ごはんをご家族ご一緒に。。。

すってきなお宅で、ステキなお食事。。。そして心あたたまるおもてなし。。。

アキヤマさん、本当にありがとうございました!
この話の続きは、是非十勝で、と再会を約束しつつ、お別れしました。

さて、次なるはいよいよ日本バイオダイナミック協会の総会。
場所は恵比寿の高木さんの会社のビルの1室で行われました。
奥から協会理事の二宮さん(九州ぽっこわぱ農場)、ドニーさん(九州ぽっこわぱ・理事代表)、半浦さん(北海道星耕舎農場、協会北海道事務局&代表理事)、祥子さん(九州ぽっこわぱ、代表理事)、村上さん(北海道新得共同学舎)、そして私このみが座っておりました。

短い間ながら、1日の中で沢山の話ができましたし、新しい出会いもあり、本当によい時間を過ごすことができました。
何よりも、素晴らしい第一歩を、素晴らしい仲間とともに小さいながらもつことができ、これをよりいっそう広げていく可能性と希望をもつことができました。
今後の発展を今以上に頑張りたいと思いました。
総会あと、もう遅かったので、羽田空港でお泊り(つまりベンチで)
そして朝1の飛行機で帯広に戻り・・・

午前中から昼過ぎのかけて訪問してくださったシュタイナー共同体「ひびきの村」のスタッフの方たちと楽しくお話をさせていただきました!
遠方はるばる、ありがとうございました。今代表の奈保さんとは、奈保さんが学生としてひびきの村にいて、私がひびきの村のスタッフだった時のことなど、昔話に花が咲き、なんだか感動して涙ながらになったり・・・ここでも尽きぬ話・・・
今年、ひびきの村の学生さんたちも夏に来てくださるというお話もあり、ますます楽しくなりそうです!
沢山の出会い、再会、色々なこと、本当にありがとうございました!!!
Tweet
Edited by このみ/ Konomi Campbell 2013/02/18 16:50:57
Last Modified 2013/03/10 08:36:21