< 前のページ | BD農業(BD farming)の実践 BackNumber | 後ろのページ >
2017/05/01今朝昼前まで!タンポポ摘み、お手伝いください! 北海道の方へ!HELP HARVEST DANDELION

こんにちは。突然失礼いたします。 ルドルフ・シュタイナーの示唆したバイオダイナミック農業をするために必要な調剤作りのために、 私たちはタンポポの花を収穫の手助けを必要としています!
特にタンポポの花の時期はとても短く、他の農作業とも重なるので、 将来的に調剤を必要とする方々にお分けする分も考えて調剤を作るのに必要な量のたんぽぽを収穫することが難しいのです。
もしお手伝いいただけるのでしたら、収穫した花を日陰干しで徹底的に乾燥させ、 8月末までに下記の住所まで届けていただけるとありがたいです。
収穫できるタンポポの花の様子
花が咲いている状態で収穫します。タンポポの花は、毎日昼間、太陽があると開き、夜になると閉じます。 咲き始めの1日目、一番外側の花びらを開きます。その次の日、もっと沢山の花びらを広げます。まだ花の中心には、 まだ開いていない花びらの固い固まりが円柱のようにあります。その花の中心が大切な見分け方です。 その中心が直径3mm以上残っている状態で、花びらが開いて割いている状態のもの(開き始めは早過ぎます)、 朝露などに濡れていない花を花の部分だけ手で摘み、かご等に集めます。集めた花をザル等にあけ、風通しのよい場所で広げて陰干ししてください。 乾燥途中で時々花をひっくり返した方が、全体がまんべんなくよく乾きます。夜は夜露などに当たらぬよう、家の中にしまうか、軒下などに置いてください。
タンポポは排気ガス、除草剤などがかかっていないところのものを収穫してください。 よい乾燥の状態は、白い綿毛が出ず黄色の花びらがそのまま乾燥した状態です。
また今年2017年の5月のこれからの花の日(宇宙の力が一番花の部位に強くなっている日)は、 5月1日(月)、5月10日(水)、11日(木)、5月20日(土)です。
その日の午前中7時過ぎ〜10時ごろぐらいまでの間に収穫をお願いします。(天気により花の開き方が異なるので、この時間は少し変動します)
何かご質問がありましたら、どうぞ下記にご連絡ください。
ありがとうございました。
できるだけ多くの地域が調剤によって癒されますように!
理想的なタンポポの収穫時期
Tweet
Edited by このみ/ Konomi Campbell 2017/05/01 07:01:10
Last Modified 2017/05/18 01:32:40