BackNumber:2008/05
< 2008/06 | このみ/ Konomi Campbell | 2008/04 >
2008/05/28 サラとベッティーです!Sara & Betty |
ベンが更別村にちなんで、サラとベッツィーと名付けました。写真左がベッティー、右側がサラです。よろしく!Ben was connected with Sarabetsu-mura and named Sara ....
(続きを読む) |
2008/05/26 シャワールーム Ben is making the shower room. |
スーパーハウスの外にシャワーだけ設置してもらっていたのですが、ベンがそれに囲いを作ってくれています。露天シャワールーム?....
(続きを読む) |
2008/05/25 夢いっぱい牧場 |
隣町の大樹町の肉牛農家さんを訪ねました。メス牛に角がありました!そして何本かメス牛の角をいただいたのです!!!!!!!!うれしいいいいいいい!....
(続きを読む) |
2008/05/22 子牛たち走る! Ranning & gallopping cows |
生まれて初めての放牧地で、うれしがって走り、飛び跳ねる子牛たち!よかった、よかった!!!....
(続きを読む) |
2008/05/21 牛が来た!!!Cow coming!!! Yeah! |
待望の牛が王BDファームにやってきました。新得町の太田ファームから、メスの子牛(11ヶ月と2ヶ月)2頭です。あいにくの雨の中でしたが、幼い2頭は緊張気味ですが、それでも元気!色々お世話になった皆さん、ありがと....
(続きを読む) |
2008/05/19 岡出さん 初手伝い help Neighborhood farm |
一番近いお隣さん、岡出さんの農場でほんの少しお手伝いさせていただきました。....
(続きを読む) |
2008/05/19 ごぼうの発芽/大豆の播種 |
ごぼうの芽が出ました!....
(続きを読む) |
2008/05/16 初ビジター しほさん first visiter Shiho |
ドイツに住んでいるしほさんは、将来日本でバイオダイナミックのパン屋をやるべく、日本で小麦が穫れるところを探索中。わざわざ、ドイツから来てくださってありがとうございました!しほさんの持ってきてくださった、ドイツ....
(続きを読む) |
2008/05/10 たんぽぽ調合剤作り/たんぽぽ摘み Making Prer. #506 |
ご近所、知り合いの方にもご協力を得、光ー花の日の午前中、たんぽぽ摘みをしました。また、遠くは島根から、北海道は伊達市、帯広市、清水市、幕別町、芽室町、中札内町、更別村・・あちこちからご協力いただいき、既に乾燥....
(続きを読む) |
2008/05/04 フローフォームと湧き水 Prepare spray BC |
久しぶり、今年初めてフローフォームを組み立てました!ご無沙汰だったね???と思いつつ...皆様、ありがとうございます!それから今月からBCをトカプチの農園に撒く予定なので、そのための準備として湧き水が貯まって....
(続きを読む) |
2008/05/03 種まきカレンダーに沿って About biodynamic Calennder |
今日からトカプチの社長の言いつけもあり、播種日をバイオダイナミック農業の種まきカレンダーに合わせてその日のカテゴリーを記録し、畑にポールをたてていくことになりました。十勝は大規模農業なので、今蒔いているごぼう....
(続きを読む) |