< 前のページ | このみ/ Konomi Campbell BackNumber | 後ろのページ >
2008/05/10たんぽぽ調合剤作り/たんぽぽ摘み Making Prer. #506 ご近所、知り合いの方にもご協力を得、光ー花の日の午前中、たんぽぽ摘みをしました。



また、遠くは島根から、北海道は伊達市、帯広市、清水市、幕別町、芽室町、中札内町、更別村・・あちこちからご協力いただいき、既に乾燥したタンポポをお送りくださった方もいらっしゃいます!
多大なご協力、本当に本当にありがとうございました。
乾燥したタンポポは、秋になるまで保存し、調合剤作りの時まで湿気から守ります。
Tweet
Edited by このみ/ Konomi Campbell 2008/05/12 09:17:51
Last Modified 2008/05/12 15:35:46
< 前のページ | このみ/ Konomi Campbell BackNumber | 後ろのページ >
コメント(Comment)
たんぽぽ、量的には充分取れましたか?
私の方は9日は雨で花は開かず、10日も10時近くになって開き始めて少ししか取れませんでした。
この辺のたんぽぽは多分19日には開きすぎだと思います。
29日の山のたんぽぽにもチャレンジしてみます。
私の方は9日は雨で花は開かず、10日も10時近くになって開き始めて少ししか取れませんでした。
この辺のたんぽぽは多分19日には開きすぎだと思います。
29日の山のたんぽぽにもチャレンジしてみます。
投稿者(Contributor):yama|2008/05/12 09:46:33
こんにちは!
いえいえ、実はもっともっと集めたいのです。
こちらも9日は雨に泣き、10日も太陽出てきてくれーと思いながら、少し咲き始めたタンポポを穫っていました。実は、大地自体がゆっくり目覚め始めたから少し遅くなってもいいかなあ??と思い直し、10時過ぎも穫っていました。
(ごめんなさい!皆さん私たちのアナウンスの通り、10時で止めていただいてようなのに!)あのお願いの文章のオリジナルはアメリカのジョセフィンポーターバイオダイナミック研究所のものなのですが、それには午前中に収穫してくださいとなっていました。でも私は最初に聞いた通りの時間10時までに直したのです。もちろんその方がエネルギーはよい訳なんですが、タンポポがなくて調合剤が作れないよりは、よりよい時間のタンポポを使った方がいいかな、と思いました。
次回は、19日月曜日、何が起きるか楽しみです!?
いえいえ、実はもっともっと集めたいのです。
こちらも9日は雨に泣き、10日も太陽出てきてくれーと思いながら、少し咲き始めたタンポポを穫っていました。実は、大地自体がゆっくり目覚め始めたから少し遅くなってもいいかなあ??と思い直し、10時過ぎも穫っていました。
(ごめんなさい!皆さん私たちのアナウンスの通り、10時で止めていただいてようなのに!)あのお願いの文章のオリジナルはアメリカのジョセフィンポーターバイオダイナミック研究所のものなのですが、それには午前中に収穫してくださいとなっていました。でも私は最初に聞いた通りの時間10時までに直したのです。もちろんその方がエネルギーはよい訳なんですが、タンポポがなくて調合剤が作れないよりは、よりよい時間のタンポポを使った方がいいかな、と思いました。
次回は、19日月曜日、何が起きるか楽しみです!?
投稿者(Contributor):konomi|2008/05/12 15:44:37